1.9.3がきますね!

私が出せる何も話題はないんですが、きますね!
世間は今日からしばらく盛り上がりそうな気がします。

私もいち早く1.9.3を入れてみようかなと思ってます(´∀`)b
何気に未だに1.8系ばかり使ってたので、いい加減1.9系をデフォに勉強したいというのもありまして…(´-`)

TwitterのBotでアフィリエイト?

最近アフィリエイトを勧められる事が多いので、検討はしているものの、
あれって稼ぎすぎたら税金かかって確定申告自分で行ったり、会社に報告しなくちゃいけなそうだよね・・・。
そこがネック。

んでさっき思ったこと。
特に人に先にやられたらやられたで問題ないと思っているのでアイデアだけアウトプット。

1.オリコンからデイリーランキング、週ランキングのBEST5を毎日テキストかDBに保持(XMLは提供されてた)
2.情報(CD名)から、Amazonの商品名引っぱる
3.AmazonANSIコードを取得しランキングの商品と紐付けて保存する
4.Botでランダムに「○○年○月○日のオリコン1位! 人物 - タイトル アフィリエイトURL」

とかしたらそれなりに稼げるんじゃないの。

んでJ-POPとか好きそうな人とか、オリコンで検索して引っかかるような人をプログラム上から取得してフォローしてさ(リフォローの期待)。
ごく稀に#follow_meのハッシュタグつけた投稿したりして。


まぁしかしTwitterBotアフィリエイトやってる人はそこそこ居るみたいだし、
大体考え方は一緒なんだろうなと思う。
もしかしたら既にあるかもしれないね。

TwitterのBotでも作ってみようか

下記URLを参考(特に1つ目)にして、適当に乱数発生させてTwitterに呟いてみるってのをやってみた。
http://twitter.com/#!/tekitou_test

[Ruby Twitter Gemを使ったらTwitter botが9行で書けた - yayuguのにっき]
http://d.hatena.ne.jp/yayugu/20110324/1300981459

[rubyでtwitterbotを作ってみる | happymeme]
http://happymeme.com/?p=154


ほぼコードは同じなので載せる程でもないとは思うけど・・・

Ruby1.8.7と、Rubygemのtwitter1.7.2で。


#! ruby -Ku
$KCODE = 'u'

#伏せます
CONSUMER_KEY = "************"
CONSUMER_SECRET = "************"
OAUTH_TOKEN = "************"
OAUTH_TOKEN_SECRET = "************"

require 'twitter'
Twitter.configure do |config|
config.consumer_key = CONSUMER_KEY
config.consumer_secret = CONSUMER_SECRET
config.oauth_token = OAUTH_TOKEN
config.oauth_token_secret = OAUTH_TOKEN_SECRET
end

count = 0
while(true)
count += 1
p count
Twitter.update("[1〜10000までの乱数発生テスト] #{rand(10000)+1} [投稿時間 #{Time.now.strftime('%Y-%m-%d %H:%M:%S')}]")
sleep(60*5)
end

定数をmoduleとかにして別ファイルにしてincludeすれば、
includeするモジュールのファイルを切り替えるだけでAPIの情報切り替えられてスマートな気はする。
ので、1つ目のサンプルと違って一旦定数に入れました。

crontabで定期実行とかしたほうがスマートな気はするけど、
簡易的にテスト程度にやりたかったのでwhileとsleepで無限ループさせてテスト、ほんでもって成功。

Windowsでcrontabの代わりの定期実行ってなんだっけ、.batファイルとかで出来るんだっけ?
後で別途ぐぐろう。

それと、
案外簡単に出来たので、
先日ちょっと耳にした、自動フォローツールとか作ってみるのもいいかもしれない。


何気にTwitter Developersの登録が必要だったとこが一番時間かかった。
開発の流れというか前提というか、登録手順のとこが、
ぐぐって出てくる情報だと日本語化されてるサイトなのに、
今は英語でしか存在しないのか、英語ばかりでひたすら戸惑った。

あと手間取った失敗点として、
登録後のページでアクセスオンリーとか権限設定があり、それで一回引っかかった。
アクセス&リードにしないと投稿は出来ない。

やろうとして失敗してる人はその辺も確認してみるといいと思います。

フィボナッチ数列

そういやFizzBuzz解けないとか、知らないってプログラマーも多いらしいですよね。

これはいかん!
由々しき事態でござる!!と思う。

(言語次第ですが)
世の中ワンライナーFizzBuzz書こうとか、○Byte以内に収めるとか、ほぼ記号だけで作るとか・・・
ちょいちょいと人のコードを見てきましたが、
解けない人が仕事してるって驚きます。
知らない人ってのも、勉強してないのかなって驚きます。


と、それはさておき、
FizzBuzzの次くらいに「フィボナッチ数列」の表示できるかってのがよく言われる気がします。

ふと思ったら、やろうとしたこと無い。
やってみよう。
まずは人のコードを見ない。


class Fibonacci
attr_accessor :total_count
attr_accessor :one
attr_accessor :two
attr_accessor :sum

def initialize(first = 1, second = 1)
@one = first
@two = second
@total_count = 20
end

def execute
fibonacci_array = []
@total_count.times do
fibonacci_array << @one
@sum = @one + @two
@one, @two = @two, @sum
end
p fibonacci_array.join(" ")
end
end

f = Fibonacci.new
f.execute

こんな感じで出来ました。
時間5分弱。

これが綺麗かどうかは別として実現は出来たので、いいとする。
Fibonacci.new(2,2)とかすれば最初2,2から足されていく。
(1,1から始まらないとフィボナッチ数列って言わないのかは無知なのであしからず・・・)


この次くらいに出されるよくある課題って何だっけ。
筆記実技的な物じゃないけど、
コンストラクタがわかるか?とか
オーバーロード、オーバーライドの違いは何か?とか
インターフェースとは何か?とか
ポリモーフィズムとは何か?とか
その手の話かな。
(やっべ、その辺曖昧な認識になってきた!再勉強だ!)


おっと、フィボナッチ数のRubyコードでもぐぐろう。
綺麗な人のサンプル探しの旅へGo!

その次くらいにTwitterBotとか、Twitterの自動フォローツールとかに挑戦してみるのも面白そう。


=====================

18:47 追記
ぐぐったら再帰させたりとか、ワンライナーとかから出て自分のしょっぱいコード具合がワロエナイ!ww
恥ずかしい!ww

未熟と思い知って、精進します(´д`;)
根本的な求め方の考え方が、実装の違いやしょっぱさの差かな・・・。

あと最初1・1じゃなくて、0・1ですかね!
これまたお恥ずかしい!

しかし一度書いて出した恥は消さずに記録としよう。
所詮こんな程度ですという証ですねorz

位置サービス、海外zipコード(郵便番号)

勉強的な事をあまりかけてないので、細かい考えとかでもアウトプット出来たらしていこう。

位置情報サービスをちょいちょい考えている。

なので位置情報をどの粒度で扱うか、どのように使うかとかは良く考える。
世界展開は出来るのかな?とか。

そうしたら、ふと思った。
郵便番号って世界にあるの?

緯度・軽度とか、地名・住所はDBに持てるとして(粒度次第で膨大なデータですし、正規化等もろもろ考えることは多いですが)
郵便番号zipcodeって海外に存在するの?

と、ふと思った。

で、ぐぐる
「海外 zipcode」
日本郵便のサイトが引っかかった。

[海外の郵便番号 - 日本郵便]
http://www.post.japanpost.jp/int/zipcode/index.html

韓国・シンガポール・中国・オーストラリア・米国・英国・スペイン・フランス
の対応がPDFでまとまっている。

オーストラリア・英国ではpostcodeというらしい。
スペインはpostal codeかな?
国によって違うというか半々?


というか、それ以外の国には郵便番号は存在するのだろうか?


試しに
「ロシア 郵便番号」
「インド 郵便番号」
「タイ 郵便番号」
「メキシコ 郵便番号」
「エジプト 郵便番号」
「アフリカ 郵便番号」
と、適当に思いついた国をぐぐったら、出た。
エリアコードって書いてるのもあったので、国によって若干呼び名は違うようだ。
単に上記URLにまとまってないだけか。

これをまとめるだけでも随分なサービスになりそうなものだよなって気もしてきた。
しかし、一応あるにはあるんだね。
桁数も5桁とか6桁とかさまざま。

ん?5桁?
日本は国土が狭いのに7桁もあるぞ・・・ざわ・・・ざわ・・・
(7桁の999,9999通りのうち一部しか使われてないだけですけどね)



と、海外にも郵便番号は大体存在している事がわかったので、そんなアウトプット。



ここで記事を締めくくろうと思ったが、
「郵便番号がない 海外」でぐぐったらどうなるかと思いついて試した。

[郵便番号や住所の無い国はありますか・・・? もし、その様な国があったら国際便... - Yahoo!知恵袋]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137605651

香港、エジプト、ケニアとかが無いように回答がある。
これまた調べてみたいところですね。


というか、別に作りたいサービスに郵便番号が必須か?といわれるとそうでもない。
位置情報ならそういうデータもあるよなってだけで。

「位置に関する知識」ということで、
もう少しちょいちょい勉強してみたりするのはいいのかもしれないなって思う。

起業もいいなと思うこのごろ

FacebookGoogle+、Twitteなんかにちょいちょいっとそんなことたまに書いたりしてましたが、ここにもたまには書いてみようかなw


最近、起業したいなとか考えることもしばしば出るようになりました。

貧困層に居て、そんなお金はないんですけどねw
最低限必要な設立資金とか、初期の運用費なんかもないし。

資本金1円での1円起業で株式会社が作れるようになった(らしい)とはいえ、
登記とか印紙代とかに27万くらいは最低限かかるとかで。

株式会社にするか、1人で有限会社にするかってのも結構違うみたいですね。
あんまりわかってはいませんが・・・。

そりゃ複数人で会社の場所とか必要になれば、
オフィスを構えて賃貸料も出てくるだろうし、
最初の時点で何らかの収益が得られる・見込まれる状態か、
会社の運用費用がないと難しいだろうな。

あんまり詳しいことはわからないんですけれども、
助成金とかもあるようだし何かと勉強していきたいところです。



考えているアイデア事態は何人か立場の違う人に話してみていますが、
そこそこ好評なのと、世界展開も出来れば非常に魅力的だしそれも可能な分野なので、
ビジネスモデル・収益化をまじめに考えて、そこに具体性や先が見えるなら・・・
アリなんですよね。

今のところ、ありそうでないのと、
常々必要ではないけれどもあったら確実に需要は出るってイメージでいて、
それは周りにいっても共感はされている状態。

作って、広報やマーケティングがうまくいけば、
当たるだろうという、ふわっとした感じではあるけど確信のような手ごたえはある。
収益化がやや曖昧なので、そこさえクリア出来ればなんですよね。



もちろん現時点でお金もないし、支援を色々受けられるならって前提での話ですが・・・。
なかなかそういった知識は身につけておらず疎いので、わからず。
まー厳しいよなって認識。

投資家さんとかバックアップについてくれる!ってコネとかないのもあれですしねw


今時分に必要なのはコネクションなんだろうか!?
うーむ。

一先ず軽いプロトタイプとかモックを作って、
プレゼンテーション資料とか作って、
コネクション作って、
どっかしらに
「こういう考えを持って、具体的にこういうことをしたいんです。
 もしも可能であればスタートアップのサポートして頂けませんか」
ってのを言えるような状態に出来れば、
何かと可能性は広がるのかなー。


社会の助成金制度と、
企業家と投資家を結ぶ何かしらの会への積極的な参加と、
ベンチャーキャピタルと呼ばれるようなあたりの支援が鍵の気がするね。



経営を学んだわけでもないし、まだ知識が浅い無知すぎてわからないけれど・・・悩みは尽きませんなw
前向きなやってみたいって悩みだから、楽しさもあるので良いんだけれどね!

お金のない人の起業ってまだまだよくわかんないやw
結構ハードル高いんだろうってのだけはわかる。


いつか社長とか呼ばれたり、名刺に代表とか書いてたりするようになったらなんて考えたり想像したらにやにやした。